toritorijin1015の鳥探し

URL http://toritorijin1015.livedoor.blog/

2019年06月

梅雨の晴れ間に、色々囀りは聞こえるが撮れたのが
この二種、オオルリも此処以外は撮れず
蛾を捕まえたオオルリ
DSC_8129_00001a
高い木の上で暫く鳴いていて
DSC_8195_01a

DSC_8204_00001a

DSC_8223_01a

DSC_8158_01a


DSC_8134_00001a

DSC_8138_00001a
5 PF5 JPEG 撮影

タマシギ(珠鷸:学名Rostratula benghalensis)とは、チドリ目タマシギ科
今季初撮り雄雌共に遠くに居て、雄は田圃の中で抱卵中

雌から
DSC_79961

DSC_79981

DSC_80651

DSC_80991

DSC_81071

DSC_78971

DSC_80191
隣の田圃に
DSC_81121
5 PF5 JPEG 撮影

    柳の下にいつも泥鰌は居ませんでした、キビタキ、寂しい限りのサンコウチョウ
キビタキ                           

DSC_78271



DSC_78351



DSC_78591




DSC_78791


証拠のサンコウチョウ

DSC_77921



DSC_77981


ぶれぶれクロツグミ

DSC_77741




5 PF5 JPEG撮影
                 

バン(鷭、学名:Gallinula chloropus)とは、ツル目クイナ科
子供一番、二番子かは分からないが、同じ池に二組の親子が居て
大きい親子から
DSC_75621

DSC_76061
小さい親子
DSC_76441

DSC_76541

DSC_77601

DSC_76641

DSC_76481
5 PF5 JPEG撮影

鳥友さんから撮影場所が広いため、三脚用と手持ち用カメラ持参を進められ
カメラ二台で撮影した為益々多く成り、どれも捨てがたく多くの掲載に成る

ヤマセミ親子

DSC_70701




DSC_71031




DSC_71251




DSC_71651




DSC_71991




DSC_73251




DSC_73761




DSC_74021




DSC_74051




DSC_74091




DSC_74141




DSC_74181




DSC_74581




DSC_74811



5 PF5 JPEG 撮影


↑このページのトップヘ