toritorijin1015の鳥探し

URL http://toritorijin1015.livedoor.blog/

2015年04月

コチドリ(小千鳥、学名:Charadrius dubius)太い黄色のアイリングが特徴

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
この浜では、シギチ類、カモ類、サギ類、オオバン、ウ他多くが共存
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 10

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

キョウジョシギ{京女鷸(まだら模様を京都の女性の着物のたとえでつけられたとか)} 学名:Arenaria interpres雌雄は不明

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
遠くの管の上にこのときは五羽見掛ける
イメージ 10
右へ左へ場所移動しながら何かを啄む
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
暫く遊んでもらう 有難う

イメージ 16

キアシシギ(黄足鴫、学名:Tringa brevipes)
覚えやすい名前のキアシシギ(脚が黄色)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos
今回はイソシギ雌雄は解らない

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
近くに居たオオバン
イメージ 10
スズガモ
イメージ 11
シロチドリ
イメージ 12

チュウシャクシギ(中杓鴫、学名Numenius phaeopus
桜、桃の花の時季も過ぎ、花見月、芝桜へと移り変わり、水鳥もシギ、チドリ等が
やって来る季節と成りました。
 浜辺近くのチュウシャクシギ
イメージ 15

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
 少し離れた干潟
イメージ 5
 蟹キャッチ
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

↑このページのトップヘ