toritorijin1015の鳥探し

URL http://toritorijin1015.livedoor.blog/

2019年05月

ホトトギス(杜鵑、学名:Cuculus poliocephalus)は、カッコウ目・カッコウ科
毎年やってくる公園へ、正解でした現場に着くと最初は居なかったが暫くすると
遠くで声が徐々に近くへ、今季初撮り補正を変えながら多く撮ったので多く掲載
雌雄は不明撮影順に (5月24日撮影)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
0.05 PF5 JPEG撮影

近くの浜へ、行って見るが潮の関係かアジサシ二種、キョウジョシギ一羽
コアジサシ飛翔
イメージ 1

イメージ 2
餌渡し①
イメージ 3

イメージ 8

イメージ 4
餌渡し②
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
キョウジョシギ
イメージ 9
カルガモ親子
イメージ 10
5 3+0.014 JPEG写真

アジサシ(鯵刺、学名:Sterna hirundo)とは、チドリ目カモメ科
雌雄か、親子か餌渡し、何の調査?一羽の足に足環が
アジサシ飛翔
イメージ 1

イメージ 2
餌渡し
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
5 3+0.014 JPEG撮影

最近は体、鳥撮り(時折出掛けても証拠程度の写真しか撮れず)共に不調続きで
今回も遠くで空抜け
偶々近くのキビタキ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
オオルリ
イメージ 5
クロアゲハ?
イメージ 6

イメージ 7
0.05 PF5 JPEG写真

サンコウチョウ(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)はスズメ目カササギヒタキ科 今季初撮り、情報は見聞きし行きたいが体調が不良で延び延びになりやっと何とか、毎年行っている公園で被り被りが撮れる
撮影順に (5月15日撮影)
イメージ 9

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
0.05 PF5 JPEG撮影

↑このページのトップヘ